小児歯科

お子さまのむし歯について

感染のきっかけは?

むし歯はミュータンス菌による感染で発症します。最初に感染するきっかけは、親御さん、とりわけお母さまからの母子感染が多いといわれています。幼児の子育てに奮闘されているお母さまは、ご自分のむし歯を治す時間もないかもしれませんが、お子さまの歯のことを考えたら、ご一緒に歯医者さんに行くのが早道だと考えます。

家庭内での予防をアドバイス

家庭内で予防できることとしては、口移しで食べ物をあげたり、同じスプーンを使ったりしないこと。また、3歳になるまでは甘いものを食べさせるのを待ってください。なかなか難しいとは思いますが、当院ではお子さまがむし歯になりにくい食事のアドバイスを行っていますので、治療に通いながら二人三脚でお子さまの歯を守りましょう。

保育士資格を持つスタッフも

当院には保育士資格を持つスタッフもおり、お子さまの食事や歯のメンテナンスの方法などを積極的に行っていきたいと考えています。現在はまだ個別にご指導している段階ですが、今後は子育て相談まで含めて、トータルにお子さまのお口と健康をサポートしていくシステムづくりに取り組んでまいります。

 ※ご希望があれば安心して治療を行って頂けるようお子さまを見させて頂いております。

お子さまのむし歯を放置してしまうリスクについて

乳歯だからむし歯でもいい!?

「乳歯は生え変わるからむし歯になっても大丈夫」と、子どものむし歯を軽く考えてしまってはいけません。乳歯のむし歯は永久歯のむし歯リスクを上げ、乳歯がむし歯になっている段階で歯並びに悪影響を及ぼします。幼稚園・保育園・小学校の歯科検診で治療を促されてからではなく、早めに歯医者さんに慣れておけば、将来にわたって予防の習慣が身につきます。

定期的に通っていただくことを奨励

定期的なチェックで早期治療を実現

結局、普段からしっかり磨いていいただかなければ歯は悪くなってしまうのですが、定期的にチェックさせてもらうことで、ブラッシングの改善や早期治療が可能になります。例えば、むし歯になっても初期症状のうちに治療ができます。そのほか、歯並びが悪くなる可能性があるとか、事前に対策ができることも増えます。矯正するなら早い段階のほうがいいと思いますし、矯正の方法についても選択の幅が広がります。お子さまだけでなく大人も同様ですが、定期的なチェックが健康な歯を守るために欠かせないのです。

お子さまが歯医者を嫌いにならないため 

治療の最中もお子さまに配慮

歯科医療器具が怖いというお子さまも多いかもしれません。そのため、少しでも身近に感じてもらえるように、治療をしているときは、「お口をシャワーするよ」「掃除機できれいにするよ」と、生活にまつわる言葉で例えるようにしています。詰め物は粘土に例えて、余ったペーストなどを使って粘土遊びをしたりします。こうしたきっかけから入って、歯科を身近に感じてもらえたらうれしいです。

0~3歳のお子さまへのアドバイス

口呼吸にならないように気をつける

この時期のお子さまにありがちなのが、お口が開きっぱなしになっているということです。アレルギーを持っている場合は、鼻が詰まってしまっているのも一因です。しかし、できるだけ口を閉じる練習をすることが大事。口呼吸が習慣になってしまうと、口の中に雑菌が入りやすくなり、病気にもなりやすくなるからです。また、大人になってからも口呼吸のままだと、口腔環境はさらに悪化します。この時期によい習慣をつけてあげましょう。

指しゃぶりもご相談を

お母さまのお悩みで多いのが指しゃぶりです。指しゃぶりはお子さまなりの心配事が原因になっている場合もあります。治すためのグッズをアドバイスしたり、お母さまのお悩みをお聞きしたりして、改善にご協力いたします。

3~6歳のお子さまへのアドバイス

甘いものはできるだけ遠ざけて

この時期から、甘いものを欲しがるようになりがちです。幼稚園や保育園、子どもの集まりでお菓子を出されたり、おじいちゃん、おばあちゃんに預けていたときに、お菓子を食べたりということが増えてきます。絶対に食べてはいけないとは言いませんが、甘いものを食べたら、必ず歯みがきをするという条件をつけてください。この時期から使える子ども用のフロスもあります。当院で差し上げていますので、遠慮なくお持ちください。

6~12歳のお子さまへのアドバイス

永久歯と歯並びのチェック

乳歯と永久歯が生え変わる時期です。この時期は特にむし歯にならないように気をつけてください。また、歯並びの状態が明らかになってきます。矯正治療が必要か否か、お口の中を確認してあげてください。

そのほか、小さい頃は歯医者に通っていたお子さまでも、9歳くらいから塾に行くからと疎遠になる方もいます。勉強はもちろん大切ですが、歯のメンテナンスをしておくことは、将来にわたっての集中力にも影響します。受験の直前に歯が痛くなっては残念です。コンスタントに通うことで、勉強もがんばれるのではないかと思います。

お一人で悩まず、
気軽にご相談ください

  • お一人で悩まず、気軽にご相談ください 058-391-6480お一人で悩まず、気軽にご相談ください 058-391-6480
診療時間 9:00~12:30 / 14:00~18:30
〒501-6232 岐阜県羽島市竹鼻町狐穴3415
ドクターズファイル トピックス