当院について

院外・院内のご紹介

設備紹介

歯科用CT

歯の位置や角度、顎の骨の状態を立体的に分析するために、CT装置を導入しています。お口の中の状態を詳細に把握すれば、適切な治療計画を立てることができます。結果的に治療の安全性と精度が向上しています。

口腔内スキャナー
(プライムスキャン)

光学スキャナーを用いて歯型を取得するシステムです。従来の印象採得では、口の中に粘土状の印象材を入れて型取りをするため、不快感や嘔吐反射を伴うことがありました。スキャナーを口の中に挿入するだけで、短時間で正確な3Dデータが得られます。

セファロ

顔面や顎の骨構造を正確に評価し、骨格的な問題や歯の位置関係を分析するために使用します。治療前後の比較や矯正計画の立案など、患者さんの歯並びの改善を目指した治療に役立ちます。

エアフロー

微細なパウダーと水、空気を混ぜたジェット噴射を利用して、歯の表面や歯周ポケットに付着したプラークや着色、汚れを効果的に除去します。

口腔内カメラ

患者さんの口内を鮮明に撮影するために使用します。治療前後の状態を視覚的に確認でき、診断や治療計画の説明がスムーズに行えます。

口腔外バキューム

切削片や水しぶきが飛散するのを防ぐため、口腔外バキュームを活用します。当院の口腔外バキュームは、強力な吸引力を持ち、微細な粉塵まで確実に除去する効果が期待できます。また、ノイズが少なく、患者さんの不快感を最小限に抑えられるのも特徴です。

拡大鏡

肉眼の数倍に拡大して口腔内を観察できる器具です。微細なむし歯の発見や、精密な根管治療などに威力を発揮します。

高圧蒸気滅菌器
(DAC professional、DAC universal)

オートクレーブは、高温高圧の蒸気を用いて器具を滅菌する装置です。滅菌の記録も自動的に残るため、万一のトラブルの際にも原因の特定がしやすくなります。また、器具の劣化を防ぐため、適切な温度と時間の管理も行っています。

熱水消毒器
(ミーレジェットウォッシャー)

ミーレジェットウォッシャーは、高性能な自動洗浄器で、歯科器具を徹底的に洗浄・消毒。感染対策を強化し、安心・安全な診療環境を実現します。

医院概要

医院名 かわむら歯科クリニック
住所 〒501-6232
岐阜県羽島市竹鼻町狐穴3415
電話番号/FAX 058-391-6480/058-391-3029
診療科目 一般歯科/予防・メインテナンス/インプラント治療/入れ歯作製と調整/ホワイトニング治療/口腔外科(親知らずの抜歯など)/歯列矯正
診療時間 9:00~12:30/14:00~18:30
土曜は17:00まで診療
※祝日がある週の木曜は午前のみ診療
※矯正日(火曜・金曜)は、19時まで診療
休診日 木曜日・日曜日・祝日

当院の施設基準について

医療DX推進体制整備加算

当院では、オンライン資格確認システムを導入し、マイナ保険証の利用を促進しています。今後は電子カルテや電子処方箋の導入も検討し、より効率的で質の高い医療サービスの提供を目指します。

初診料の注1に規定する基準

患者さんの安全を第一に考え、当院では徹底した院内感染防止対策を実施しています。歯科治療器具は患者さんごとに交換または専用機器で洗浄・滅菌し、感染リスクを最小限に抑えています。また、十分な設備と機器を整え、感染防止研修を受けた常勤の歯科医師とスタッフが在籍しています。

歯科外来診療医療安全対策加算1

当院は、医療安全に関する専門的な知識を持つ医療スタッフが在籍し、チームでの医療提供体制を整えることで、安全な診療環境の維持に努めています。
また、緊急時対応のため、自動体外式除細動器(AED)、経皮的動脈血酸素飽和度測定器(パルスオキシメーター)、酸素(人工呼吸・酸素吸入用)、血圧計、救急蘇生セットを備えています。AEDの設置場所は院内に明示しており、安全な保険診療環境を整えています。
さらに、緊急時に備え、他の保険医療機関との連携体制を整えています。

歯科外来診療感染対策加算1

当院は保険医療機関として、以下の取り組みを行っています。

  • 初診料の施設基準に係る届出を行っており、医療スタッフが連携して感染対策に取り組んでいます。
  • 各治療ユニットには、治療中に発生する細かい粉じんを吸引する設備を備え、空気感染のリスクを軽減しています。

小児口腔機能管理料の注3に規定する口腔機能管理体制強化加算

当院では、歯周病治療やむし歯の管理など、様々な治療を継続的に行っています。また、お口の機能の発達不全や低下の管理、口腔機能の指導・管理、リハビリテーションにも力を入れているのも特徴です。
他の医療機関や地域の在宅医療相談窓口とも連携し、十分な訪問診療体制を整えています。また、緊急時に円滑に対応できるよう、他の医療機関と事前の連携体制を確保しています。

その他の施設基準届出一覧

  • 歯科治療時医療管理料
  • 歯科訪問診療料の注15(旧13)に規定する基準
  • 歯科外来・在宅ベースアップ評価料(1)
  • クラウン・ブリッジ維持管理料
  • CAD/CAM冠及びCAD/CAMインレー
  • 光学印象歯科技工士連携加算
  • 歯科技工士連携加算1
  • 歯科技工士連携加算2
  • 有床義歯咀嚼機能検査1のロ及び咀嚼能力検査
  • 口腔粘膜処置
  • レーザー機器加算

アクセス

〒501-6232 岐阜県羽島市竹鼻町狐穴3415

電車でお越しの方へ

名鉄竹鼻線「竹鼻駅」より徒歩6分

お車でお越しの方へ

駐車場8台のご用意がございます。
※羽島市民病院南側